どれがいいの?バーベキューで使う炭の種類と比較【選び方】

炭の種類と選び方アウトドア
スポンサーリンク

BBQやキャンプで夏は炭を使う事が増えましたね。でも炭を買うときっていろんな炭があって困っちゃいます。

高い炭と安い炭、具体的には何が違うの?

木炭、オガ炭、備長炭、豆炭、いったいどれを買えばいいんでしょうか?ホームセンターの安い炭はダメなのか?BBQにはどれがいいのか?

たくさん疑問がありますよね。今回は炭の種類とそれぞれの特徴をまとめて、炭の選び方をご紹介します!

スポンサーリンク

そもそも木炭とは?

木炭とは、ざっくり言うと木材を竈で蒸し焼きにして炭素以外の物質を除去したものです。

酸素の少ない状態で木材を燃焼することで炭素以外の物質が揮発し、木炭になります。以下のサイトでわかりやすく解説しています。

木炭は炎が出ない

炭素純度の高い木炭は燃焼時に赤熱するだけで炎がほとんど出ません。これを無炎燃焼といいます。

炎とは、気体が燃焼(酸素と反応)する現象を指します。

木炭は固体炭素が燃焼する為、炎が出ないのです。同じ無炎燃焼に、タバコや線香があります。

炭の火熾しをした時って火出てるよね?と思うかもしれません。木炭も100%炭素という訳ではないので、残った揮発成分などが燃焼し、炎が出ています。

炭の種類と特徴

ひとくちに炭といってもいろんな種類があります。それぞれの特徴をまとめました。

黒炭

しらおい木炭2kg(ナラ)切り・約6cm 無煙無臭の硬質黒炭。北海道より産地直送!国産 北海道産
しらおい木炭2kg(ナラ)切り・約6cm 無煙無臭の硬質黒炭。北海道産

原料はナラ・カシ・クヌギなどです。専用の土窯で500~700℃で焼かれ、その後密閉鎮火して生成されます。

岩手切炭などが有名ですね。

以下のような特徴があります。

  • 軽く柔らかく、火付きがよい
  • 火持ちはやや良い(約2〜3時間)
  • 立ち消えしにくい(途中で消えにくい)
  • 灰が少なく、煙や匂いも少ない
  • あまり爆ぜない
  • 価格はやや高い

あまり馴染みがないかもしれませんが特徴から分かるように扱いやすい木炭で、BBQに向いています。

白炭

最高級白炭 土佐備長炭 小丸2kg 無水洗 バーベキュー・火鉢・囲炉裏・燃料用 木炭 火持ち抜群!強力火力!信頼の国産品
最高級白炭 土佐備長炭 小丸2kg 無水洗 火鉢・囲炉裏・燃料用

原料はウバメガシ、アラカシなどです。専用の土窯で1000~1200℃まで焼き、その後釜から出して砂と灰を混ぜた消し粉をかぶせ鎮火して生成されます。

炭素純度が高く、製造に手間がかかる為高価です。

有名なものに備長炭があります。

以下のような特徴があります。

  • 重く硬く、火付きがとても悪い
  • 長時間安定して燃焼する(火持ちがよい)
  • 灰が少なく、煙や匂いも少ない
  • 急に火に入れると爆ぜる
  • とても高価

高価なのでBBQではまず使われませんが、炭の中でも最高級なので、料理人に愛されており、高級料亭などで重宝されています。

白炭(備長炭)は硬質なので爆ぜると非常に危険です。予熱するなどして着火方法には気をつけて下さい

マングローブ炭

マングローブ炭
出典:http://happy-news-style.com/archives/2232.html

原料はマングローブ、ユーカリなどの、いわゆる輸入木炭で、主な産地は東南アジアです。

ホームセンターなどで、BBQ用などと表記され安価で購入できる(原木の記載が無い)木炭は基本的にこのマングローブ炭です。

黒炭っぽいものや白炭っぽいものまで形状は様々です。

以下のような特徴があります。

  • 火付きがよい
  • 火持ちが悪い(約1〜2時間)
  • 灰が多く、煙や匂いが多い
  • かなり爆ぜる
  • 炎が出やすい
  • とても安価

火付きは良いのですが火持ちの悪さや炭素純度が低く、炎が出やすい事から、薪に近い炭と言えます。

入手のしやすさからBBQでは最も一般的です。

本来木炭の燃焼は炭素の燃焼(表面燃焼)なので炎が出ませんが、マングローブ炭は揮発成分が多いため、その燃焼により炎が多く発生します。

オガ炭(成形木炭)

大雪 備長炭 (オガ炭) 10kg 1級品
大雪 備長炭 (オガ炭) 10kg 1級品

木材製材時に大量に発生するオガ屑を、圧縮加熱成型する事により製造された「オガライト」を原料とした木炭です。性質は白炭に似ています。

また、性質や形状が備長炭に似ているため、「オガ備長炭」と呼ぶ場合も有ります。

等級や産地で品質に大きく差が出ますが、以下のような特徴があります。

  • 火付きがとても悪い
  • 火持ちが良く、燃焼時間は約4〜5時間
  • 灰が少なく、匂いや煙も少ない
  • 爆ぜない
  • 値段はピンキリだが比較的安価

オガ炭は大きく分けると中国産と国産があり、国産のほうが価格は高いですが品質も高く、灰の量が大きく違います。

火付きが悪いという欠点を除けば、非常に使い勝手の良い木炭です。

火付きの悪さも工夫することでカバー出来るのでBBQにおすすめな木炭です。

豆炭・チャコールブリケット


出典:https://www.captainstag.net

石炭や木炭などの粉を混ぜ、結着剤で成形した成形木炭。オガ炭は『オガライト』を加熱炭化させたものですが、こちらは石炭や木炭の粉末を結着したものです。

原料には石炭を多く含むものや、木炭メインのもの、ヤシ殻炭メインのものまで様々です。

石炭を多く含んだ豆炭は、火持ちがとても良く安価ですが、燃焼後の灰には石炭由来の重金属や有害物質を含むので普通に捨てられません。ビニールに包んで不燃ごみとして処理するなど、いろいろ面倒なので個人的には全く推奨しません。

原料によって特徴は大きく変わりますが、BBQで使用するのは欧米のチャコールブリケットである事が多いと思います。

BBQ用チャコールブリケットは石炭フリー(もしくは入っていても微量)である事がほとんどです。

BBQ用チャコールブリケットは以下のような特徴があります。

  • 火付きが良い
  • 火持ちは普通(約2時間)
  • 灰の量は普通
  • 着火時のみ煙や匂いが多少ある
  • 爆ぜない
  • 価格は普通〜やや高い

オガ炭と違い火付きがよいのが特徴で、使い勝手も良く、BBQ向きな木炭です。

特に本場アメリカのBBQでは、主にこの炭が使用されています。

価格はやや高いですが、BBQ用の豆炭(チャコールブリケット)はアメリカの輸入品がおおいので、コストコで安く購入できます。

BBQではどの炭を買えばいいの?

それぞれの炭に長所と短所があることは分かりましたね?

私たちが普段もっとも炭を利用するであろうバーベキューで考えてみましょう。

マングローブ炭は安いけど・・・

ホームセンターで見かけるマングローブ炭は、安いのでBBQでは使用しがちですが、実は余りオススメできません。

理由として、

  • かなり爆ぜる
  • 食材の味や風味を損ねる

といった点が挙げられます。

まず、マングローブ炭は、黒炭、オガ炭と比べてもっとも爆ぜます。

また、火の粉も大量に舞うので服が焼けたりする可能性があります。

更に、マングローブ炭は燃焼時、木酢液を燻したような独特の刺激臭を発生させ、食材の味を損ねたり、違和感を感じさせます。

マングローブ炭は炭素純度が低く、未炭化のものもあるため、揮発成分が燃焼して刺激臭や煙を発生させます。

燃焼時間の短さから見ても、量が必要で、さらに炭足しの手間もかかります。

安かろう悪かろう、という訳です。

味にこだわりが無くても火の粉を嫌う方には絶対オススメしません。

メリットはとにかく安いこと、そして火付きがいい事なので、他の炭を火熾しする為のスターターとして使用したり、薪として使用してみるなどの使いみちはあります。

黒炭・オガ炭・チャコールブリケットを比較

白炭は最も高価な炭で、火持ちも良いですが、高価な点、手に入りにくい点、取り扱いが難しい点を考えると、BBQ向きではありません。

残る黒炭とオガ炭ですが、これら2つを比較した場合、以下のようになります。

 黒炭オガ炭チャコールブリケット
火持ち普通とても良い普通
火付き良いかなり悪い良い
灰の多さ少ない多い〜少ない普通
煙・匂い少ない少ない着火時のみ煙が多い
価格やや高い安い〜やや高い高い(コストコは安い)

黒炭はマングローブ炭の上位互換みたいな性質なので、扱いやすいのがメリットです。

こちらはおすすめの黒炭です。国産の一級品で評判もよいです。

マングローブ炭と比べると高く感じますが、品質の違いは歴然ですので、一度使用してみることをおすすめします。

オガ炭に関しては産地や等級で品質・価格がかなり異なりますが、総合的に見た場合、コストパフォーマンスでオガ炭に分があり、火付けの容易さで黒炭・チャコールブリケットに分があります。

焼肉店なんかでもオガ炭を使っているところは多いですね。この事からも、オガ炭のコスパ、手間の少なさ(火付け後)が分かると思います。

チャコールブリケットは黒炭より若干安く、扱いやすい炭ですが、着火時に煙がでるものが多いです。価格が高いのがネックですが、コストコで買うとかなり安いのでコストコでの購入をおすすめします。

ダッチオーブンにはオガ炭がベスト!

ダッチオーブンを使用する場合、オガ炭をオススメします。

というのも、ダッチーオーブン料理で重要なのは長時間一定の温度で熱し続ける事です。全体を熱するので鍋底に加えて蓋の上にも炭を置いたりします。その為、

  • 形が揃っている
  • 火持ちが良い

という条件を満たす炭が理想的です。この条件に合致する炭が、オガ炭です。次点でチャコールブリケットでしょう。

石炭が主原料の豆炭をダッチオーブンに使用している例も見かけますが、先述したように石炭メインの豆炭は石炭由来の有害物質や重金属を含み、不燃ごみもしくは自治体に相談の上捨てなければならないので個人的には全く推奨しません。

国産のオガ炭が至高

コスパの良いオガ炭ですが、国産か中国産かどうかでかなり品質に差が出ます。大きく違うのは灰の量(炭素純度)です。

中国産価格は基本的に安い。灰の量は多い〜普通。
東南アジア産中国より品質の高いものが多い。灰の量は普通〜少なめ。
国産価格は中国産の倍くらい。灰の量が非常に少ない。高品質。

個人的にもっともオススメなのが、国産のオガ炭です。炭の品質(特に灰の量)が大きく違います。

安いオガ炭は灰が多く、燃焼中に灰に包まれていくので火力が落ちる原因になります。灰を落とせば火力は戻りますが、面倒な上に灰が舞うのも迷惑です。

国産オガ炭は、灰が本当に少ないです。灰の量が少ないということは、炭素純度が高いという事ですから、それだけ高品質という事なんですね。

酷いオガ炭と国産を比べると出る灰の量が8分の1近く違う場合もあります。

こちらは伊予(愛媛県)産のオガ炭です。品質は良いですが、段ボールにそのまま入っているっぽいので、ビニールに移すなど湿気に注意して保管してください。

こちらはマレーシア産のオガ炭です。東南アジア産は日本企業の指定工場や提携工場で生産される場合が多く、その為品質も高いのだと思います。

こちらは中国産のオガ炭です。やはりこの価格は魅力的。灰が多いとはいえコスパは本当に良いです。

国産オガ炭を激安で入手する方法

国産オガ炭は価格が高いですが、私の知る限り最も安く購入する方法は共同産業株式会社様の通販を利用することです。

こちらは高品質な業務用木炭を販売しており、個人でも購入することが可能ですが、送料込だとどうしても高くなってしまいます。

しかし、国産オガ炭(割れ炭)に関しては、2箱(20kg)以上の注文で送料が無料です!

国産オガ炭(割れ)の価格はなんと1728円(10kg)!!(2019-04-18現在)

中国産の最安クラス並の安さです!

代引き手数料を考慮しても20kgの国産オガ炭が4000円弱で購入できます。

共同産業株式会社様のご厚意で国産オガ炭(割れ炭)のみ2箱以上の注文で送料が無料となっています。数に限りあり、返品は不可能ですからご注意ください。

20kgも使えるのかという疑問は尽きませんが、BBQフリークなら問題ないはずです!

炭を大量に使用するのであれば、ぜひとも利用してみてください。

火起こしテクニックや道具を活用!

オガ炭の火付きの悪さは初めて使用するときは驚きます。

普段マングローブ炭しか使ったことがない場合、

「もしかして湿気ってるんじゃないかな?不良品?」と思うくらいには火付きが悪いです。

ですから、火起こしのテクニックや便利な火起こしグッズを使用しましょう。

そうすればオガ炭でも比較的簡単に火付けを行う事が出来ます。

詳しくは以下の別記事で紹介しています。ぜひご覧ください。

最後に

炭の種類と特徴はお分かりいただけたでしょうか?

安い炭しか使ってないと、高い炭の良さが分からないので、1度良い炭も使ってみてから、自分に合った炭を使えばよいと思いますよ。

良い炭で快適な炭火調理を楽しんでくださいね。

炭火やBBQに関する他の記事もどうぞ!

>>炭火調理が美味しい理由

>>バーベキューでの焼き方のコツは?【肉の焼き方】

>>炭の火起こしで困った人へ!簡単な火起こし方法とおすすめ火起こし道具14選!

>>BBQ好きが厳選!タイプ別おすすめバーベキューコンロ・グリル18選!

当ブログが気になる・気に入ってくれたあなたへ

当ブログは、『Push7』を導入しました。

『Push7』は、ブログ更新時にあなたのスマホやPCに自動でプッシュ通知をしてくれるサービスです。面倒な登録や入力は一切不要で、↓の「購読する」ボタンをクリックするだけでOK。

当ブログを気に入ってくれた方、よく訪れてくれる方はPush7をぜひご利用ください。

アウトドアライフハック
『参考になった』『いいね』と感じたらシェアしてね!
IKEをフォローする
スポンサーリンク
SHMINATOR