約20000円で水拭きもOK!中華製ロボット掃除機『ILIFE V7S pro』を購入して使ってみた

IT・ガジェット
スポンサーリンク

引越しに伴って家が広くなったので、ロボット掃除機を導入する事にしたのですが、ロボット掃除機に5万も6万も出すのはキツイ・・・。

という訳でいろいろと安いロボット掃除機を探していました。

その末に辿り着いた中華ロボット掃除機こそが『ILIFE V7S pro』です。自動水拭きモードも兼ね備えて20000円という中華の本気を目の当たりにしました。

スポンサーリンク

ロボット掃除機界の新星『ILIFE』

ロボット掃除機で有名なメーカーといえばルンバですが、現在は色んなロボット掃除機が登場しており、価格もピンキリです。

そのなかでも2万円台のロボット掃除機が価格と性能のバランス的に優秀だと個人的に考えています。

amazonで人気のロボット掃除機もECOVACSやRoboVacなどの2万円~3万円台のものが多いです。

私も最初はECOVACSを買おうかと思っていました。

しかしリサーチを続けた結果、これらの低価格帯ロボット掃除機の多くが、中国で生産されているあるロボット掃除機のOEMの可能性が高いということが分かってきたのです!

OEMとは、製造を発注した相手先のブランドで販売される製品を製造すること。製造を請け負う企業をを「OEMメーカー」という。車を例に挙げるならば、マツダの「フレア」はスズキの「ワゴンR」のOEM製品。(同じもの)

そのとあるロボット掃除機こそがChuwi社の『ILIFE』シリーズです。

Chuwi?ILIFE?

はい。早速解説していきます。

Chuwiは中国の深セン市にある企業で、PCやタブレットを主に製造しているメーカーです。

深センと言えばここ十数年で中国のシリコンバレーと呼ばれるほどにまで成長した都市ですね。

Chuwiも深センとともに成長を遂げ、中華タブレット好きなら必ず耳にしたことのあるほどのブランドになりました。

そのChuwiのロボット掃除機ブランドが、「ILIFE」です。HPはこちら

ILIFEは低価格ロボット掃除機の中でも頭一つ抜けた性能を持っていて、日本での知名度はあまりありませんが、先述のECOVACSやRoboVacもILIFEのOEMと言われています

ILIFEのロボット掃除機は、V1, V2, V3 ….と続きV7まで出ています。(2017年4月現在)

V5, V7に関しては、なんと自動水拭き機能も搭載されています!

GearBest  Aliexpressで買うのが安い!

ILIFEを最安(多分)で取り扱っているのは中国、香港の通販サイト「GearBest」です。

中華で作られた最先端のITガジェットなどを取り扱っている通販サイトで、海外通販サイトとしては日本でもまぁまぁの知名度があります。

購入方法は色んなサイトで紹介してるようですから省略しますね。

2019-02-20追記

現在は同じく中国のECサイトである『aliexpress』が安いです。

こちらで購入する場合、発送は中国なので個人輸入という形になりハードルが高く思えますが、実際にはとっても簡単でした。

支払いにはpaypalが使えますからセキュリティ面でも安心ですね。

注意点として、aliexpressではpaypalが使えませんが、JCBが使えるのでクレカ入力が嫌な場合はLINEpayカード(プリペイド)で購入することが可能です。lINEpayカードの詳しい使い方は↓

【LINE Pay】「バーチャルカード(カード番号)」を発行する方法(無料・審査なし・即時発行)
LINEpayのバーチャルカード発行後、チャージしても本人確認を終わらせないと使用できない(決済に失敗する)ので注意しましょう。ショップでの姓名の入力はLINE MEMBERでも、登録名(本名のローマ字表記)どちらでもOKです。

ただ、個人輸入のデメリットとして不具合があったときなどの返品・修理が面倒でかつ根気が必要です。(英語でやり取りしないといけない場合が多い)

最近は翻訳精度も上がってますから翻訳使えば特に難しくはないですけどね。

そういう点も許容できるチャレンジ精神あふれる方は個人輸入に一度チャレンジしてみると楽しいかもしれません。aliexpressは↓からどうぞ

JA.AliExpress | aliexpress Japan - 高品質で低価格の製品をオンラインで中国から購入しよう. - AliExpress
情熱を追うためにたくさんのお金をかける必要はありません。AliExpress で、ファッション、アクセサリー、電子機器、おもちゃ、ツール、おうちのリフォーム、家電、ホーム & ガーデンなどの1億1100万点以上の高品質のセール品をオンラインでお買い物してください!

2019-02-23追記

今ではamazonでもILIFE製品の取扱いが充実しつつあり、V7sの後継機であるV8sまで発売されています。

価格はaliexpressに比べるとやや高めですが、頻繁にクーポンを発行しておりプライムなら送料も無料なのでAmazonで買ったほうが安くなる場合も結構あるので狙い目です。

ILIFE製品については別記事でより詳しくまとめていますのでご覧ください。

 ILIFE V7pro 買ってみた

私がGearBestで購入したのはILIFE V7proです。V7の改良版という位置づけの最新版で、特徴は普通の掃除機機能と自動水拭き機能の2種類のモードを切り替えることが可能です。

V7Sproの主な特徴は以下になります。

  • 水拭き&掃除機の切り替え
  • センサーによる落下防止
  • 充電が少なくなると自動でホームベースに帰還
  • タイマー予約
  • HEPAフィルター
  • 3種類のクリーニングモード
  • 自己救助機能(引っかかったりしても自分で脱出する機能)

水拭き機能は全モデルのV5にもあるのですが、V5との大きな違いは、吸引部が回転ローラーになっていることです。

現在国内でのレビューはない模様。

それならワシが人柱になったるわい!という事で早速GearBestで購入。

セールでだったのに加えてキャンペーンで送料が無料だったので合計180ドル。配送保険5ドルを追加しても20000円ちょいでした。

配送は日本郵便だったので追跡ナンバーも貰ったんですが追跡できるのは国内に届いてからのようです。

私の場合5日ほどで手元に届き、追跡ができる頃には手元に届いていたので追跡の意味はありませんでしたが。

まず驚いたのは梱包、外箱のクオリティ

中国の梱包は不安だったのですが、到着時はしっかりと梱包されていました。

写真は後日撮ったものなのですがこのダンボールの外側にさらに厚紙で包装してありましたので、厚紙→ダンボール→外箱としっかり梱包されてます。

こちらが本体の外箱です。普通にしっかりしてます。日本の家電とほぼ変わりません。

すいません箱に入ってる画像は撮り忘れたので箱の質感がわかる画像を。

箱の中もほんとにしっかりしてます。中華製品って製品はともかく梱包や箱の品質っていまいちなイメージでしたけど完全に誤解でした。

ディティールにも気を配るようになっているのは非常に好感がもてます。

本体をチェック

はい。こちらが内容全部です。

こちらが本体。ガラストップで高級感のある本体で、安っぽさは感じません。

裏側。何回か使用した状態なのでちょっとホコリとかで汚れてますがご勘弁。

ここで気づくのは使用ブラシが片側のみということ。

片側と両側で実際にどれくらい収集効率が違うのかはわかりませんが、そこまで変わらないからこその片側ブラシ採用なんだろうと勝手に思っています。

こちらが説明書です。説明書は英語と中国語のみで、日本語はありません。

日本語はありませんがなんとなく雰囲気で理解しました。

こちらは左から交換用のフィルターとブラシ、メンテナンス用のブラシです。

フィルターはルンバなどでも採用されているHEPAフィルターなので小さなホコリも逃しません。

ちなみにHEPAフィルターとは、『定格風量で粒径が0.3 µmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルタ』を意味します。

この価格で交換品もしっかり付けてくれるのは嬉しいです。

上から充電ホームベース、リモコン、掃除機用ダストボックス(黒)、水拭き用ウォータータンク(青)です。

本体の充電が少なくなれば自動でホームベースに戻ってきます。リモコンではタイマー予約機能や、本体の手動操作、モード切替などが可能です。

充電器は100V〜240Vに対応していますので、変圧器は必要ありません。

掃除機として使うときはダストボックスを、水拭きの際はウォータータンクを本体にセットします。

こちらは水拭き用のモップ×2と水拭き用アタッチメントです。

アタッチメントはマジックテープのような構造になっておりモップを貼り付けて使用します。

水拭きモードではアタッチメントを本体に取り付けます。

使い方や注意点

使い方や注意点を紹介していきます。

掃除機モードの場合

掃除機モードの使い方を説明していきます。

モードの切替などをする際は念のため電源OFFにしておきましょう。しなくても大丈夫ですがしといたほうが安心です。

まずは本体上部のPUSHの部分を押すと蓋が開きます。

ポチっと。

こんな感じで蓋が開きます。ここにダストボックスやウォータータンクをセットするわけですね。

掃除機モードの場合はダストボックスをセット。

ダストボックスをセットしたら自動で掃除機モードになります。

水拭きモードの場合

水拭きモードで使用するのはウォータータンクと水拭き用アタッチメント、モップです。

まずはモップを雑巾の要領で濡らしてから絞ります。(モップを濡らしておくことで後述の乾拭きトラブルを防ぐ事が出来ます。)

次にモップを水拭き用アタッチメントに取り付けたら、アタッチメントを本体に取り付けます。ダストボックスが入っているならば取り出しておかないと装着できないので気をつけてください。

アタッチメントの取り付け、取り外しは最初は壊れるんじゃないか?って感じなので気をつけてください。

アタッチメントには画像のように突起があるのがわかると思います。

これを本体側の穴にはめ込んで装着するのですが、取り付けの場合はまず後部側(モップの水色と青の水色部分)の突起を本体にはめ込みます。

前部分(青色部分)は突起に引っ掛かりがある形状になっているので、画像のように後部をはめ込んだ状態でトン、トンと強めに前部分を叩いてあげればはまります。

そして取り外しですが、取り外しの際は必ず後部側から外してください。前側は引っかかりがあるので無理に外そうとすると多分壊れます。気をつけましょう。

さて、水拭きアタッチメントを装着したら次はウォータータンクです。

ウォータータンクはゴムキャップが開くのでこれを開いて水を注ぎます。タンクのメーターがあるのでMAXの300mlを超えないように。

タンクは水を入れた時点で下から少しづつ水滴が落ちます。ゴムキャップをしたら逆さまにしとくのが吉です。

ウォータータンクを本体にセットします。この時、タンクをしっかりと本体に押し込んでください押し込みが甘いと、タンクの水がうまく出ない可能性があります。

あとは電源を入れれば自動で水拭きモードがスタートします。水は自動で滴下され、モップが少しづつ濡れていきます。

先程も言いましたがウォータータンクの押し込みが甘いと水がうまく出ず、モップが濡れないまま乾拭きになってしまいます。

水拭きモードで5分〜10分稼働させたら、本体が通ったあとのフローリングが濡れているか確認しましょう。濡れていなければうまく押し込めていないです。

2017-06-22 追記

モップが濡れないまま乾拭きになってしまうような症状ですが、原因はおそらくモップの吸水性でした。

モップが乾いている状態だとなかなか水を吸わないのでモップが水を吸うまでに時間がかかり、しっかり水が滴下されていても乾拭き状態が続いてしまうようです。

対応としては最初にモップを濡らして軽く絞ってからアタッチメントに装着しましょう。これで最初から水拭きが可能です。

ウォータータンクの押し込みについてもしっかり押し込みましょう。

掃除予約

V7S proには掃除予約機能もあります。

リモコンの『CLOCK』で現在時刻をセットし、『PLAN』で予約時刻をセットすれば、その時間に自動でお掃除を開始してくれちゃいます。(本体に電源が入っていない場合は動きません。)

メンテナンス

掃除機モードの場合 掃除後にダストボックスを取り出してほこりを捨ててます。

使用を重ねるごとにHEPAフィルターも少しづつ汚れてくるので、ある程度汚れたら付属のブラシでささっと汚れを落としてます。

水拭きモードの場合 掃除を終えて放置をしていると濡れモップが床を痛めますからアタッチメントとタンクを取り出しましょう。

一つ気をつけたいのがアタッチメントを取り外すと、アタッチメントがビチャビチャになっている事です。

こんな具合にビチャビチャになってます。

2017-07-11 追記

アタッチメントがビチャビチャになるのも、モップがうまく水を吸わずアタッチメント部分に溢れているのが原因のようです。

モップを予め濡らしておけばアタッチメントはちょっと濡れている程度です。

水拭き後にアタッチメントを外す場合は、本体を裏返さずにアタッチメントを押さえつつ本体を持ち上げて外したほうがいいです。本体に水が入ってしまうので。

使用後のモップは洗面台でハンドソープとかつけて洗ったらきれいになります。洗濯機は一度試したんですがごわつくんでやめました。

コード類の巻き込みに注意!

ロボット掃除機を起動して外出→帰ってきたらエラーで止まってるパターンのほとんどはコード類やビニールなどの巻き込みエラーです。

私自身、何回か巻き込みエラーによる停止を経験しています。

ビニール袋を設置したばかりの軽いゴミ箱を倒してビニール袋を巻き込んでいたこともあります。

ビニールならまだ危険はないですが、コード類の場合巻き込み方が悪いとコードが損傷してしまうような事も考えられます。

起動前にコードやビニールの巻き込みがないように気をつけましょう。

 1ヶ月使用してみて

1ヶ月使用してみた感想です。

結論から言うと、

いい買い物したYO!\(^o^)/

V7Sproを購入してからほぼ毎日稼働してますが、ホコリの多さに驚くばかりです。

家の掃除ってなかなか毎日はできないですし、私は下手すると1週間に1回するかしないか位だったのですが、ロボット掃除機なら毎日でも全然苦痛じゃないです。

音がかなり静か

ルンバや他のロボット掃除機を友人の家や実家で見たことがありますが、かなりうるさいです。それに比べてこちらのV7Sproは音が非常に静かです。

水拭きモードは当然静かですし、掃除機モードでも会話ができるしテレビも見れるくらいに静かです。

静かさの理由はタービンが付いていない事らしいので、吸引力はその分控えめなのかもしれませんが、カーペットのないオールフローリングの我が家の掃除に関してはなんの問題もありませんでした。

カーペットに関しても、毛足の短く、薄いものなら引っかからずに登れるようですが、毛足が長いと薄くてもダメみたいですね。

カーペットをしっかり掃除したい吸引力重視の方には向いていないかもしれません。

水拭きモードがGOOD

V7Sproを購入した最大の理由が水拭き機能も使えることです。

やっぱり水拭きすると清潔感が違いますよね!

さらっさらのフローリングに寝そべる幸せは今まででは考えられないことです。

フローリング派の人にはぜひ使ってほしいですね。

床に物を置かなくなる

ロボット掃除機全般に言えることですが、床にコードとかビニール袋とかがあると巻き込んでエラー起こしちゃうんですよね。

高価格モデルになるとコードの巻き込み防止機能があったりするんですが、

なので最初から障害になるものを床に置かなくなります。結果として部屋がスッキリしますね。

amazonでも取扱いが・・・?

以前からamazonでもILIFEシリーズの取扱いはあったんですが、価格が異常に高かったり、品揃えが悪かったりとおよそ買う気にはなれないラインナップでした。

しかし今回改めてamazonで調べたところ、徐々にですが取扱いも増え、値段も適正な価格になりつつあるようです。

残念ながらV7S proはamazonでの取扱いは無いですが、前モデルのV7やV5などは比較的求めやすい価格帯で売られています。

国内販売店でのアフターサポートや日本語仕様の説明書などがあるのであれば、多少高くてもamazonで購入するメリットは有ります。

2019-02-23追記

今ではAmazonでも正規取扱店舗が出来たので、安心して買うことが出来ます。

また、価格はAmazonの方が高いですが、割引クーポンを高頻度で配布しているので、送料込みだとaliexpressと同等かそれよりも安くなる可能性も高いので狙い目です!

そこら辺はGearBest aliexpressとamazonの価格を比べながら判断しましょう!

Ilife-ロボット掃除機V3x/v7s plus,自動充電,スイープ,スクラブ用 - AliExpress 6
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

当ブログが気になる・気に入ってくれたあなたへ

当ブログは、『Push7』を導入しました。

『Push7』は、ブログ更新時にあなたのスマホやPCに自動でプッシュ通知をしてくれるサービスです。面倒な登録や入力は一切不要で、↓の「購読する」ボタンをクリックするだけでOK。

当ブログを気に入ってくれた方、よく訪れてくれる方はPush7をぜひご利用ください。

IT・ガジェット
『参考になった』『いいね』と感じたらシェアしてね!
IKEをフォローする
スポンサーリンク
SHMINATOR