人気アイテムを厳選!キャンプ用テーブルの選び方とおすすめ紹介

アウトドア
スポンサーリンク

アウトドアやキャンプで使うテーブルっていろいろあって悩みますよね。

テーブルは、キャンプのリビングスペース作りにおいて重要なアイテムです。

今回はキャンプ用のテーブルの選び方、そしておすすめテーブルを紹介します!

スポンサーリンク

キャンプでのテーブルの選び方

キャンプにおけるテーブルって意外と重要度の高いアイテムです。

食事スペースとして、視覚的にも与える印象が強いですから、こだわる人はとことんこだわりますね。

さて、それではキャンプ用のテーブルは、どういう基準で選んだらいいのでしょうか?

ポイントは使用・収納サイズ・安定感

キャンプなどのアウトドアテーブル選びで重要なのは使用・収納サイズと安定感です。

・使用サイズ

使用サイズは人数によっても変わりますから、適したサイズを選びましょう。個人的には大きめをおすすめします。

・収納サイズ

収納サイズも地味に重要です。ツーリングなどのソロキャンプは収納サイズが何より大事ですし、ファミリーキャンプでもテーブルがコンパクトだと持ち運びが楽です。

・安定感

テーブルとして最も大事なのがコレではないでしょうか。安定感の有るテーブルは、心地よいリビングスペース作りに必須です。

テーブルは広いほうが無難

出典:https://store.snowpeak.co.jp

個人的にはテーブルは人数に対して広めのサイズをおすすめします。

ツーリングなどのソロキャンプでは、収納性が第一ですし、凝った料理も作らないでしょうから、テーブルのサイズは30✕20cmくらいでもOKです。

しかし、オートキャンプでは、料理もいろいろするでしょうし、リビング空間は重要ですから、テーブルの上が広いほうが何かと便利です。

当サイトのキャンプはコンパクトを信条としていますが、テーブルはある程度サイズがあったほうが便利ですね。

収納に余裕があるなら、テーブルは大きめのものを選びましょう。

複数用意するのもアリ

出典:http://sgwu1.com

使い勝手の面で言えば、テーブルは大きいのを一つより、小さいのを2つ持つほうが取り回しが良いです。

複数あれば、人数の変化にも対応できますし、調理台やサイドテーブルのように使うことも出来ます。

メインテーブルを一つと、サイドテーブルを1つ、という風に揃えたり、サイドテーブルを複数で、くっつけてメインテーブルにするというような使い方もあります。

おすすめのキャンプ用テーブル

出典:http://kyoronko.exblog.jp

さて、それではおすすめのキャンプ用テーブルを紹介していきます。

今回は選びやすくするために、ソロキャンプ向け、ロー/ハイ兼用、ロースタイル向け、ハイスタイル向けの4種類にジャンル分けしました。

使用サイズや収納サイズ、重量や耐荷重も出来る限り調べていますので、参考にして下さい。

ソロキャンプ向け

ソロキャンプ向けのテーブルは、収納性が第一です。面積はそこまで必要ではありません。

調理台としても使用する場合は、天板が金属タイプのものが耐熱性があり、しっかりしていておすすめです。

Helinox テーブルワン ハードトップ

コンパクトチェアで人気のヘリノックスのテーブルです。軽量、コンパクトで使用サイズも大きく、さらに耐荷重50kgと丈夫な高性能テーブルです。

新モデルであるこちらのハードトップは、布製天板の中にアルミ板が入っており、布製テーブルの欠点であるたわみを克服しています。

本体の重量が軽いため、風が強いと心配ですが、耐荷重が50kgもあるのである程度乗せておけば安心でしょう。

ソロキャンプやサイドテーブルとしての使用におすすめです。

耐熱ではないのでバーナーや熱いものを置くときは注意が必要です。

SOTO フィールドホッパー

ガスバーナーなどで有名なSOTOのソロ用テーブルです。開くだけのワンアクションで使用できる手軽さが魅力です。

使用サイズは小さめで、必要最低限のものしか乗せられません。その代わり収納性が非常に高く、ツーリングや登山などでは活躍してくれるはずです。

キャプテンスタッグ アルミロールテーブル

キャプテンスタッグの名品の一つである、アルミロールテーブルです。

シンプルな作りながら収納性、安定感、耐荷重など非常に高いレベルでまとまっており、なおかつ価格も手頃なコスパの高いアイテムです。

高さが低いので地べたスタイルに人気です。

アルミロールテーブル大

ロー・ハイ両方対応

今一番スタンダードなのが、ロースタイル・ハイスタイル両方対応の高さ調節機能付きです。

とはいえ基本的には、もともとハイスタイル向けだった製品に、ロースタイル流行の波に乗って高さ調節機能をつけただけなんですが、機能は多いほうが嬉しいですよね。

高品質なモノからコスパの良いモノまで、幅広く厳選しました。

キャンパーズコレクション タフライトテーブル
Amazon商品リンクショートコード内にASINが入力されていません。

デザインよりも使いやすさ・コスパ重視で折りたたみテーブルを探している人におすすめしたいのがこちら。

メッシュ天板なので軽く、鉄製なので卓上BBQコンロなど熱いものでも置けます。

軽さの分剛性にはやや欠けますがヘビロテでガンガン使えるメインテーブルですね。

FIELDOOR バンブーテーブル

竹製天板の風合い、四つ折りによる高い収納性、無段階高さ調節可能などが特徴のハイスペックなアウトドアテーブルです。

メインテーブルとして使うのに申し分ないと思いますが、無段階高さ調節なので各脚の高さを揃えるのがややめんどくさいかもしれません。

コールマン ナチュラルウッドロールテーブル ヴィンテージ

コールマンのテーブルといえばコチラのウッドロールテーブルです。木の温かみがいいですね。

また、ロールテーブルなので収納性が高く、持ち運びが楽です。

欠点としては、脚部の構造上テーブル下が窮屈な事ですね。

Coleman フォールディングリビングテーブル120

家具によく使われるメラミン化粧板を天板に使用しており、本物の木には風合いで劣りますが手入れの楽さがメリットです。

最近は木目のプリントも美しくなっており、普段使いにも使えます。

ロールテーブルに比べ収納サイズは大きく重いですが使いやすいのでリビング重視派にはおすすめです。

ロースタイル向け

最近流行しているロースタイル向けのテーブルは、ウッド調のものが多いのが特徴です。

見た目のおしゃれさが魅力で、収納サイズはやや大きめのものが多いです。

テントファクトリー ウッドライン グランドミッドテーブル

テントファクトリーのヒット作であるウッドラインテーブルです。

天然木の風合いとシンプルなデザインでカントリーな温かみあるローテーブル。

価格もそれほど高くないのでロースタイルキャンプの定番となったヒット商品です。

Mozambique(モザンビーク) ハードトップロールテーブル

布張りロールテーブルの中でもオススメの一つがモザンピークのロールテーブルです。

デザイン・品質・価格のバランスが非常に良く、屋内で普段使いもできるデザインなのでコスパは高いです。

構造はアルミロールテーブルなので、強度もバッチリです。

BUNDOK(バンドック) バンブー テーブル

バンドックのバンブーローテーブルはコスパ最強の竹製テーブルです。

脚の強度がやや弱いという声もありますが、食器やランタンをのせるといった使い方なら全く問題ありません。

レビール オブ リバー ウッドロールテーブル

往年の名作テーブルのデザインが目を引くロールテーブルです。

このデザインのロールテーブルは各社からいくつか出ているのですが、数少ない120㎝サイズ。

高さ44㎝なのでロースタイルキャンプでしっかりとした食事スペースを確保できます。

ユニフレーム 焚火テーブル

ユニフレームの傑作の一つである焚き火テーブルです。熱狂的な愛好家が多いことで有名です。

耐荷重50kgの頑丈さと、熱や傷に強いステンレスボディに加え、シンプルな構造とコンパクトな収納で大人気となりました。

もともとは焚き火用サイドテーブルなんですが、複数揃えてメインテーブルとする人も少なくありません。

【キャプテンスタッグ】竹製ラウンドローテーブル

キャプテンスタッグの割には価格の高い(失礼)テーブルです。しかし値段だけあって天板の質感も良く、脚部もしっかりしている良い商品です。

このタイプの円卓は(国内ブランドでは)選択肢がスノーピークかコレしかないのですが、価格面で圧倒的に優秀です。

DOD(ディーオーディー) テキーラテーブル

DODのテキーラテーブルは焚火の上でも使えるタフさが魅力。

また、天板が3枚の板に分割でき、それぞれ上段・下段にセットするといったアレンジや、追加パーツなどの拡張性が高いのもポイント

サイドのウッドハンドルが風合いもあっていい感じ。

コールマン ファイアープレーステーブル

ファイヤープレーステーブルは焚火台やBBQコンロを囲んだ状態で使用できるのが最大のメリット。

これがあればみんなで火を囲みながら食事ができるので非常に便利です。

ステンレス製なので錆にも強いです。

ハイスタイル向け

ハイスタイル向けのテーブルは、居住性が高く、安定感のあるものがおすすめです。

多少値段は張りますが、室内でも使える高品質なものが多いです。

・【SNOWPEAK】ワンアクションテーブルロングタケ

スノーピーク(snow peak) ワンアクションテーブルロングタケ LV015Tスノーピーク(snow peak) ワンアクションテーブルロングタケ LV015T
使用サイズ:121.5✕72✕66cm 収納サイズ:121.5✕37✕9.3cm
重量:13kg
耐荷重:記載無し

スノーピークのワンアクションテーブルは、高級感のあるデザインとずっしりとした安定感で、屋内使用でも全く違和感のないアイテムです。

天板を開くとワンアクションで設営が完了する手軽さや、収納袋がついてくるのもポイント。

値段は高いですが、それだけの実用性、満足感を得られるアイテムです。

・【DOPPELGANGER】ストレージアウトドアテーブル

折りたたみ式 ストレージアウトドアテーブル TB5-110 大容量の収納スペース付き

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 折りたたみ式 ストレージアウトドアテーブル TB5-110 大容量の収納スペース付き / コンパクト収納 / ダイニングテーブル オフィスデスク ガレージ用品 収納として屋内利用も可能
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 折りたたみ式 ストレージアウトドアテーブル TB5-110 大容量の収納スペース付き / コンパクト収納 / ダイニングテーブル オフィスデスク ガレージ用品 収納として屋内利用も可能
使用サイズ:120✕60✕81/71/63.5/53cm 収納サイズ:60✕60✕8.5cm
重量:7.9kg
耐荷重:30kg

個性的なアウトドアグッズの多いドッペルギャンガーのテーブルです。このテーブルの素晴らしい点は、大容量の収納スペースです。

ティッシュや調味料、お菓子などを置くと意外と手狭になってしまうテーブルも、これだけの収納スペースが付いていれば安心ですね!

高さを4段階に調節できる点も地味に嬉しいです。

・【Castelmerlino】イタリア製 折りたたみ アウトドア テーブル L 

カステルメルリーノ(Castelmerlino) イタリア製 折りたたみ アウトドア テーブル L (120 X 60cm) No.48カステルメルリーノ(Castelmerlino) イタリア製 折りたたみ アウトドア テーブル L (120 X 60cm) No.48
使用サイズ:119✕60✕70cm 収納サイズ:119✕34✕13cm
重量:8.6kg
耐荷重:記載無し

イタリアの家具メーカー、「カステルメルリーノ」のアウトドアテーブルです。家具メーカーならではのしっかりとした安定感があります。

カラマツを使用した木製天板と赤脚がイタリアらしく可愛いですね。収納袋も付きます。

レトロな雰囲気が好きな人にはたまらないテーブルです。イタリア製なのもポイント。

最後に

気になるテーブルは見つかりましたか?

自分のキャンプスタイルに合ったテーブルを見つけて、楽しいキャンプを過ごしてくださいね!

キャンプではテーブルとセットでチェア選びも悩みますよね!

チェアの選び方、おすすめ紹介もべつきじでしていますので、気になる方はどうぞ!

>>キャンプでおすすめのロースタイルチェアをまとまてみた

当ブログが気になる・気に入ってくれたあなたへ

当ブログは、『Push7』を導入しました。

『Push7』は、ブログ更新時にあなたのスマホやPCに自動でプッシュ通知をしてくれるサービスです。面倒な登録や入力は一切不要で、↓の「購読する」ボタンをクリックするだけでOK。

当ブログを気に入ってくれた方、よく訪れてくれる方はPush7をぜひご利用ください。

アウトドア
『参考になった』『いいね』と感じたらシェアしてね!
IKEをフォローする
スポンサーリンク
SHMINATOR